top of page

頭文字D

  • rshitei
  • 2015年2月27日
  • 読了時間: 3分

いにしゃーるッでぃー!(・з・)

いにD

相当古い漫画だが、不朽の名作ですね。CGを駆使したアニメは見ものですぜぇ。

ただ、あの女の子は要らんわ。ナツキちゃんか。こういう漫画に色恋はイラネェ。

華を添えたい(?)んか知らんがどんな漫画もちょいちょい色入れたがるけど、ハッキリ言ってイランw

半端に混ぜるぐらいなら一切入れるな!バトル物はバトルだけにして欲しい。ヤンキーものとかもそう!

主人公が乗ってるこのハチロクがいわば主役!正式にはスプリンター・トレノ(AE-86)と言う。

このクルマは未だに絶大な人気があるが、ワシはレビン派だった。カローラ・レビン(AE-86)。

このパカパカライト(リトラクタブルヘッドライト)がどうも好かんかったのだよ。

とは言え、乗ってたのは92だったけどw

漫画が好きすぎてよく知りもせず86買って「藤原とうふ店」の文字まで入れる輩が多く居たな。

これはさ、86がスゴイ車な訳じゃなくて、タクミくん(と親父)の腕が凄かったってだけの話で。

86乗りゃ速く走れる訳じゃない。後半見たらわかるけど改造鬼じゃし。化け物になっとるよ?w

ちょっと過去思い出して、つい目の前におらん奴へ話しかけてたわ(゚Д゚)危ない危ない。

20代前半は峠族だったが、すっかり遠退いたんで最近の事情は全く知らん。今でもおるんかな。

懐かしいなァ。このアニメ観ると血が騒ぐよ。ユーロビートも良いよ。アガルよ。

ゼロヨン→峠→ジムカーナ→ダートラ→クロカン、で落ち着きました(-з-)今やゴールド免許w

峠の時は、5点ロールバー・タワーバー・クロスミッション等のガッチガチ仕様だった。

車体がしならないんで、ちょっとした段差乗り上げてもひっくり返る勢いで跳ねるっていうw

死ぬまでにもっかい乗りたいな。峠仕様。オートマなんかクルマじゃないやい(´;ω;`)

当時、R32(GTR)がめさめさ嫌いで中里クンまで嫌いになった事を急に思い出した。

シビれるOP Extreme Stage う・・クッ・・・カッコイイ(;´Д`)ハァハァ

86のボンネットがカーボンになっとるね。シリーズ多すぎてどこからだったか忘れたが。イカス。

・・・っておい(゚Д゚)消された!!てかお住いの地域ではってなに!海外なら見て良いんか・・・

2008年のUPで今まで観れとったのに( ・´з・)なによ今更・・・・。

しょうがないけぇ代替。めっさしょぼい↓けどしょうがないっすなw

頭文字D 主題歌集 シリーズがめっさ多いけぇさすがに10分もあるw

ラップ入る曲あんま好きじゃないんだが、moveは好きじゃわ(・з・)曲調と声が良い。

イニDにもめっさ合っとるなァ。ワクワクする感じがヨイね。

昨日の続き。すっごいビミョウにいじったSHAPE。

ちょっとだけ優しく微笑んだ・・・・。( ´Д`)キモッ

ほんのちょびーっと変化

今日でまるっと一ヶ月間記事を書き続けられた\(^o^)/

2日少ないとは言え、3日坊主のこのワシが!すぎょい。オレスゴイ。ワタシすのい。

さて、来月から何をお題にしようかな。 そんな事より店開けろやって感じデスネ。

Comments


Second Life

  • sllogo.png

© 2014 by Zombie Noel

bottom of page