カバチタレ!
- rshitei
- 2015年2月10日
- 読了時間: 2分
行政書士の話(・з・)
マンガでは主役の書士は男性だがドラマは女性で、深津絵里さんが演じている。
深津サン良いなァ。こういう、キビキビしてるけどちょっと弱っちいとこもある感じが合ってる。
常盤貴子サンも良いなァ。天然おマヌケさんだけど意外と冴えてて芯が強い。こちらも合ってる。
カバチタレとは広島弁で「屁理屈」って事らしいけど、実際はちょっとニュアンス違う気する。
「カバチばぁタレんなや」みたいな感じで使います・・・。タブン言うても通じんのじゃろなw
「読んでると、まるで行政書士になれば弁護士のような仕事ができると勘違いしますよね。」
などと言うてる人もおったけど・・・・・・・・・・・・・・・・。
マンガじゃいッ(・з・)マンガやドラマを全部鵜呑みにすんなよww
話を面白くするためにアレコレ脚色してあるに決まっとるじゃろw
ならアンタはドラゴンボ◯ル観たらカメハメ◯が撃てるようになると勘違いするんか、と言いたい。
まァ、DBぐらい現実から逸脱した話なら架空とわかるが、現実に近ければ勘違いするって事かね。
過去には別のアニメについて某質問サイトで、
「このキャラクターは男の子じゃないんですか?どう聴いても声が女の人みたいなんですけど」
っていう質問もあった。・・・・・あのな(・з・)男のキャラを女性の声優さんがやっとんじゃんw
何でそんな事もわからんの?バカなの?ww って思った事がありました。
仮に、生まれて初めてアニメというものを見たんだとしても、普通の脳なら想像つくと思うがね。
絵が喋ってんだからさw
最近の子供は、想像力や疑問を持つ力が貧困になってきてるらしい・・・。
この子たちの場合、質問してみようとしただけマシっちゃマシだろうけど。大丈夫なんかなw

ドラマ主題歌 Do You Remember Me
すごい可愛い声(・з・)

Comments